政治・経済を語り好きな音楽を残しておく保存ブログ
・リーダーはグループ、集団を代表、指導、先導、統率する存在
・戦略は戦争・闘争のはかりごと。戦争の総合的な準備・計画・運用の方策。
戦略とは一貫した目的への一連の行動ですよね 目的は10年単位長ければ50.100年単位まで考えられるかもしれません
戦略に一番大事な事は目的に向けた一貫性の持続ですよね、今日はレーザーを作り明日は核ミサイルでは何も作れません
計画的な町を作ろうにも目的がコロコロ変わったら計画的な町なんて作れるはずがありません
より統合した戦略にはより大きな一貫性の持続が求められます 当たり前ですが・・・
その持続した一貫性なるものをどこで維持するのかが問題になります
そこで重要になるのがリーダーの存在です
統合した戦略を維持するにはそれを維持させる権限を持つリーダーが必要になるということです。
まぁそういうことですWW
どうしたって一貫性を維持できる要素が日本にはないですよね
リーダーがいない方が個々が好きなように行動ができます、それは罰する存在がないからです。
戦前も実はそうでしたWW
元老時代が終わったら軍閥の闘争時代になりました、勝者を決めるのは実は世論になりました
五・一五事件も世論が味方をして実質無罪になりその事が二・二六事件の正当化へとつながっていき、その時に政治的なリーダーを完全に失い大戦へと突き進むことになります
軍部が国を動かしても一枚岩でもなく戦略もなく行き当たりばったりの後付けでは勝てる戦争も勝てるはずもなく指示した国民ともども敗戦を迎えてしまいました
戦争は民主化したから負けたともいえます
民主主義でリーダーを選ぶのは大変な事です
なぜなら利害が一致しない国民の数の利害が絡むからです
世論を味方につけて権力は手に入れることはできますが戦略なるものは不可能という事です。
明治には元老という地位があり内閣総理大臣を指名する権限などがありました(選挙で選ばれず法的根拠もない存在)、そうすることで一貫性の持続が可能だったわけです。
多分、他の国でも実は選挙で選ばれた人が国を動かしてないのかもしれません。
戦略がある国であるならば一貫した人が管理監督しないと戦略を維持できないからです。
受け入れられない考え方でしょうが実際にそんな事でもしない限り国民を守ることは不可能だと思いますね、戦略という視点からみてみればそういうことです。
・戦略は戦争・闘争のはかりごと。戦争の総合的な準備・計画・運用の方策。
戦略とは一貫した目的への一連の行動ですよね 目的は10年単位長ければ50.100年単位まで考えられるかもしれません
戦略に一番大事な事は目的に向けた一貫性の持続ですよね、今日はレーザーを作り明日は核ミサイルでは何も作れません
計画的な町を作ろうにも目的がコロコロ変わったら計画的な町なんて作れるはずがありません
より統合した戦略にはより大きな一貫性の持続が求められます 当たり前ですが・・・
その持続した一貫性なるものをどこで維持するのかが問題になります
そこで重要になるのがリーダーの存在です
統合した戦略を維持するにはそれを維持させる権限を持つリーダーが必要になるということです。
まぁそういうことですWW
どうしたって一貫性を維持できる要素が日本にはないですよね
リーダーがいない方が個々が好きなように行動ができます、それは罰する存在がないからです。
戦前も実はそうでしたWW
元老時代が終わったら軍閥の闘争時代になりました、勝者を決めるのは実は世論になりました
五・一五事件も世論が味方をして実質無罪になりその事が二・二六事件の正当化へとつながっていき、その時に政治的なリーダーを完全に失い大戦へと突き進むことになります
軍部が国を動かしても一枚岩でもなく戦略もなく行き当たりばったりの後付けでは勝てる戦争も勝てるはずもなく指示した国民ともども敗戦を迎えてしまいました
戦争は民主化したから負けたともいえます
民主主義でリーダーを選ぶのは大変な事です
なぜなら利害が一致しない国民の数の利害が絡むからです
世論を味方につけて権力は手に入れることはできますが戦略なるものは不可能という事です。
明治には元老という地位があり内閣総理大臣を指名する権限などがありました(選挙で選ばれず法的根拠もない存在)、そうすることで一貫性の持続が可能だったわけです。
多分、他の国でも実は選挙で選ばれた人が国を動かしてないのかもしれません。
戦略がある国であるならば一貫した人が管理監督しないと戦略を維持できないからです。
受け入れられない考え方でしょうが実際にそんな事でもしない限り国民を守ることは不可能だと思いますね、戦略という視点からみてみればそういうことです。
PR
コメントする
最新記事
(04/17)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索