ゆっくりたのしんでいってください 忍者ブログ
政治・経済を語り好きな音楽を残しておく保存ブログ
2025/07
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
普段はボサノバ等の曲が主体なんだけど、
このアルバムは癒しいうよりクールなかんじのアルバムになってました。




イリアーヌ・イリアス(Eliane Elias、1960年3月19日-)は、ブラジル出身のジャズ・ピアニスト、ヴォーカリスト。1980年代よりアメリカで活躍している。洗練されたピアノテクニックと温もりのある歌唱でジャズからボサノヴァ、ポップスまで幅広く演奏している。イリアーニ・アライアスあるいは単に“イリアーヌ”と呼ばれることが多い。

ブラジル、サン・パウロに生まれ現在はニューヨークで活躍する人気ジャズ・ピアニストでありヴォーカリスト。ハービー・ハンコック、マイケル・ブレッカー、ジャック・ディジョネットなどとの共演を経て、近年はソロで活躍している。

拍手[0回]

PR
ディオンヌ ワーウイックの名曲を華麗にアレンジして、
アレンジの名曲として生まれ変わったってかんじです。

イギリスの人なんですかね?

拍手[0回]

1985年全米第5位記録 クライマックスは黒人女性6人で結成されたアーバン・ファンクバンド アルバム「Meeting in the Ladies Room」に収録されているこのバラード曲が大ヒット、一躍有名になり90年代初頭まで活躍しました

とかみたいだけどこの1曲だけです。頭に残っているのは
綺麗な高音が印象的です!!

拍手[0回]

マンハッタンズは、あるアメリカの人気R&B ボーカルグループ
もう40年以上続いているんだ!!

Shinning Starは代表曲でほかの曲のことは覚えてないけれど、
レコードを買ったのか?借りたのかよく覚えてないがベビロして聞いてたな



色々聞いてみたい人は
■コチラ(YOUTUBE)■
をクリックして聞いてみてね

拍手[0回]

シラ・ブラックというイギリスの人らしい

バートバカラックの曲をよく歌っているのでディオンヌ・ワーウィックとかぶりが多い
ビートルズからも楽曲の提供を受けていたということだから実力があったんだろうな

Both Sides Nowという名曲を歌っていたので取り上げてみた
しかしディオンヌ・ワーウィック方を先に取り上げるべきだったかな?



■色んな曲を聴きたい場合はコチラから■

拍手[0回]


音楽を聴き疲れた時に聞いてしまう音楽といか

流行を追いかけて無理して追いかけて

秘蔵のCDで紅茶を飲むみたいな音楽なのかな?






拍手[0回]

最近の曲もYOUTUBEで引っかかれば聞きます
これはいいかんじだと思いましたね。
言われてみたい言葉ですけど言われそうな付き合いもないので無理ですね
この曲で我慢しましょう






阿部 真央(あべ まお、1990年1月24日 - )は、日本のシンガーソングライター。大分県大分市出身。大分県立大分西高等学校卒業。

拍手[0回]

クレプスキュールというレーベルはアンテナとか発掘しているレーベルです。
キャシー・クラレさんはフレンチポップのいい流れを継承している感じがします
音楽はたしかシネマパラダイスとかいう深夜の映画番組で使われいたのを聞いたのが最初だったと思うます。

歌は上手い下手とか関係がないかんじだけど、
何度も聞いちゃうんですよね






フランスは南プロヴァンス地方のニーム出身。鬼才パスカル・コムラードと意気投合して始めたベル・カント・オーケストラの活動後、ベルギーの良質レーベルであるクレプスキュールよりデビューを果す

拍手[0回]

すべてが休息を求めるときに

流れ出す音楽

それがnossa alma cantaです。

煩わしい日常もこの音楽が流れているときはしばし忘れよう

なんて感じですよね

イタリア人なんですよ イタリアでもあんまり人気はないみたいだけど

音は極上ですよね

曲はTerence Trent D'arby -の大ヒット曲ノカバーでSign Your Nameです!!






ボサ・ノヴァをイタリア風に料理した極上のアルバム。アコースティック編成にナチュラルな歌声を溶け込ませ、優しくも切ないブラジリアン・サウンドを作り出している。夏の終わりにぴったりだ。

拍手[0回]


おやすみにクロディーヌ・ロンジェがあれば,
どんな時でも安らいで眠れるという感じです。
この曲は今日初めて知りました。
いや いいですね~~っ










クロディーヌ・ロンジェ(Claudine Longet、1942年1月29日 - )は、1960年代と1970年代に活動していたフランス出身の歌手・女優である。元夫はアメリカ人歌手のアンディ・ウィリアムズ。

拍手[0回]

ブログ内検索
最新コメント
[07/30 cartier love bracelet screw fake]
バーコード
忍者ブログ [PR]