ゆっくりたのしんでいってください 忍者ブログ
政治・経済を語り好きな音楽を残しておく保存ブログ
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
色んなダイエット方法が存在しますが、

一番大事なのは習慣化できるかどうかという事です。

習慣化してこそ体重が維持できるのであってダイエットがおしまいなんてことはないのです。

それ以外のダイエット方法では結局はリバウンドという悪魔の餌食になってするたびにますます深みにハマっていきます

女性が激やせ激太りを繰り返す原因はこの事を理解せずにただただ綺麗になりたいという一心で始めてしまい無理を重ねて食べたいだけ食べる生活に戻すからです

リンゴダイエットに代表される同じものを食べ続けるなんて習慣化できる方がおかしい

もちろん断食系も無理筋というのがわかります

ダイエットを始める前に習慣化できるかどうかを考えてみて始めてください

このことがわかっていないとダイエットの話は悪魔のささやきです


追記

ダイエットと血糖値の関係

ダイエットすると血糖値が低くなりイライラしやすくなります 

ダイエットを成功させるには血糖値を安定化させる必要が大事になるようです

どか食いや断食などは血糖値を乱高下させるのでできるだけしないように心がけましょう

イライラした場合は我慢せずにラムネに代表されるブドウ糖を摂取することをお勧めします


女性向け

女性の場合はこれとは他に生理の前後に血糖値が下がるという魔の期間がありこの時期に甘いものを食べてしまい、それが習慣化するという悪循環に陥る傾向があります

拍手[0回]

PR
外国の誰それが日本を批判とかよく言われるが、

考え見ればそれが普通の事ではないのか?

むしろ外国に対して意見や批判をしない日本人の方がおかしいのではないのか?

批判をしないから批判されるとビックリしてしまい、

外国に対して忖度してしまってるのではないのか?

外国人に忖度したよと気を使いましたなんて理解できるはずもなく、

もし私が外国人だったら懸命な判断をしたと褒めるというか言うだろうが、

そのことについて借りを作ったとは考えないように思う

あくまでも批判でも意見でも参考にして自分達の答えを出しても別にかまわないように思いますね

拍手[0回]

業(ごう、梵: कर्मन् karman[注釈 1])とは、行為、所作、意志による身心の活動、意志による身心の生活を意味する語[1]。仏教およびインドの多くの宗教の説では、善または悪の業を作ると、因果の道理によってそれ相応の楽または苦の報い(果報)が生じるとされる[1][2]。業は果報と対になる語だが、業の果報そのものを業という場合もある[2]。

WIKIより

人は善悪の判断で生きているというよりも業というものに引きずられて生きているのではないだろうか?

自分の性質や地域の性質や国の性質 それらはまるで川の様に自身にふりかかり地域にふりかかり国にふりかかる

そして大部分の人がその流れに購うことができずに流されていく

何か争いが起こって善悪や正義は叫ばれても、行動自体は業に縛られて流されている姿そのものでしかない

しかもその中にいることを自覚できないものは判断力そのものもないと言わざる負えない

判断力のない正義や善悪が意味がないというより害悪なのはいうまでもない

そして人は苦しみ続けていく

拍手[0回]

一般的に使われる正義は所有宣言ではないだろうか?

お互いの正義などといわれているが要約すると所有宣言者同士のぶつかり合いだ

所有を権利と変えても同じです

「倫理、合理性、法律、自然法、宗教、公正などにもとづく道徳的な正しさに関する概念」とは言うが実にいい加減なものだ それを為すのは力であったり数の暴力だ

アメリカのインディアンを追い出して拡張させた領土をフロンティア・スピリットなどという言葉に包み正当化したように金も技術も出していないのにイキナリ国有化して奪うなど実に正義はうさんくさい

結局は人というものがうさんくさいだけなのだが・・・

拍手[0回]

戦争賛美も平和賛美も同根って違うでしょと思った人はいたかもしれません

では共通する部分があるとしたら何でしょうか?

書いてあるからわかりますが賛美ですねWW

要するにどういう状態であってもそれを続けようとすることが賛美ということになります

戦前の日本は明治維新以来一応連戦連勝ということになっている常勝軍です

戦えば勝つ 必ず勝つと信じて疑わず賛美するわけです

戦後の日本は戦争は悲惨だ嫌だ平和が一番で軍隊なんかいらないと信じて疑わず賛美するわけです

ねっ似てるでしょ

賛美は解決方法ではありません

むしろ問題解決には邪魔な存在です

しかも根にはそれぞれ利権が絡み問題解決をできないようにしているわけです

人間はすぐ賛美したがりますがそれは問題をこじらせるだけだと思いますね

拍手[0回]

簡単に説明すると青磁ですね

青磁の茶碗を千利休が価値があると言い出して

国一国まで買えるというものまで出現した

作られた自国ではゴミ当然の庶民の品物なのに・・・

だから今宝の様に扱われている物であっても

その価値を継承しなければゴミになります

絵でも彫刻でも価値の継承がなければモナリザもただの古い絵であって

白いキャンバスよりも価値の低いものになります

物の価値も継承することが歴史を継承する事にもつながります

歴史を継承することが物の価値を継承する事にもつながります

お互い揃ってこそ継承していくことになるのではないでしょうか?

拍手[0回]

急に新しいものができるのではなく、

今まで経験や見聞したものを組み合わせて独自の方法や発見が見つかるものです

独創的というのは組み合わせが奇妙なのか,

違う場所での体験や見聞が影響されている場合がある

また本人が精神病に近い精神状態などが影響している場合もある

発想の具現化は最終的には考え抜いた後に脳内処理されて急に答えが出ることが多い

脳内で整理された形が浮かびあがってくるものだと思う

拍手[0回]

人生の成功は人気に尽きるといっていい

人気者になることが成功の絶対条件だ

というより人気者なら何もしなくても人生の勝利者

神に祝福された人と言ってもいい

勉強もスポーツも別にできなくてもいい

ただ人気があれば人生は成功なんです

野球選手として実力がなくても人気があればそののちも人気で生きていける

一生懸命勉強して東大に入るのも就職先で人気者になる為と考えた方がはやい

そしていくら東大主席を集めた企業を作っても人気がなければ倒産です

なにをしても結局はこの人気をつかめるかどうかにかかってます

美人になりたいのは人気者になりたいからです

美人は無条件に刑務所に入れられるのなら美人になりたい人はいなくなりますWW



拍手[0回]

金科玉条は国を亡ぼす

叫べば叫ぶほどに国を亡ぼす

なぜかといえば引くに引けなくなるからだ

統帥権も結局は引くに引けない発端となり

時代にそぐわない憲法9条も時代が新たな段階に入り

叫べば叫ぶほどに国の危険が増していく

そしてプライマリーバランスもしかり

金科玉条は国を亡ぼす

融通の効かない馬鹿を増やす魔法なのかもしれない

拍手[0回]

太陽系は太陽風で外界から守られている

地球は電磁波で守られている

国というものが無くなったら

移民し放題

犯罪し放題

なんでもありのイスラム国になる

社会があれば国はいらないなんてナンセンス極まりない

貧しい国や地域なんかいくらでもあるのだから

国というものがしっかりしてなければ何事も進まない

自分たちは当たり前すぎて忘れていることはないだろうか?

理想的な国とは治安が良く善良で納税をしっかり治める人々がいる国の事です

それ以外は夢物語に過ぎず人を騙すペテンにすぎない、

どんな革命をしてもそれは変わらないものです

今一度考えてみることが大切なのではないだろうか?

拍手[0回]

ブログ内検索
最新コメント
[07/30 cartier love bracelet screw fake]
バーコード
忍者ブログ [PR]